Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15

令和4年度事務職員基礎知識習得研修を実施しました

令和4年4月1日に6名の事務職員が採用され、開講式より12日間、事務職員基礎知識習得研修を実施しました。

本取組みは、事務職員として備えるべき基礎知識やスキルを習得させるために、総務広報課や事務局職員による「基礎知識向上方策を考える会」が計画・実施する初めての試みとしてスタートしました。

研修講師は、清水教授(ものづくり基盤センター長)、三村先生(心療内科・精神科・街の診療所院長)や各課事務職員等が担当し、「本学の広報」、「国立大学法人法基礎講座」、「Excelマスター講座」、「市内見学及び白老実験場視察」や「メンタルヘルス講座」などの各種プログラムを中心に研修を行いました。

総務広報課に配属された村田さんからは「室蘭工業大学や室蘭市、国立大学法人法などの知識を得たことでスムーズに業務を開始することできました。そして、この研修で同期との絆が深まったことが何よりも大きかったです。早く仕事に慣れ、一人前の大学職員になりたいです。」と意気込んでおりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
研修プログラムの一部
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1.清水教授(ものづくり基盤センター長)の大学広報についての講演
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2.航空宇宙機システム研究センター白老実験場見学
Image may be NSFW.
Clik here to view.
3.研修修了式後の一コマ(新入職員)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 15

Trending Articles